モンハンストーリーズで、ストーリーの始めからドヴァン火山くらいまでの序盤に活躍してくれるオトモンをご紹介します。
最初の方は仲間にできるモンスターは少ないですが、パーティにどのオトモンを入れておくか悩むと思いますので参考にしていただければ幸いです。
序盤でおすすめのオトモン
アオアシラ
アオアシラはポルデの丘のモンスターの巣で仲間にできます。
アオアシラは「ハワー傾向」なので、歴戦の怪鳥(イャンクック)という最初のボス的モンスターとのバトルを有利にすすめられます。
また自分自身のスキルで、防御力をアップできたり、回復もできたりするので序盤ではかなり活躍してくれるモンスターです。
イャンクック
イャンクックはストーリーで仲間になりますが、ポルデの丘のモンスターの巣でも仲間にできます。
管理人はかなり終盤までイャンクックはパーティに加えてました。そのくらい色々なバトルに対応できる万能なオトモンです。
イャンクックは「火属性攻撃」や「テクニック傾向」なので、スピード傾向や火が弱点のモンスターとバトルするときには特に有効です。
ポルデの丘の次のエリアの「タルジュ雪原」では無双の強さです。
ザボアザギル
ザボアザギルはタルジュ雪原のモンスターの巣で仲間にできます。
水上移動を一番初めに使えるオトモンです。水上移動していける場所はレアなアイテムなどが手に入ることが多いので役立ちます。
もちろん移動面だけでなくバトル面でも、タフさや強力な氷属性技が使えるので重宝しますよ。
フルフル亜種
フルフル亜種はタルジュ雪原のモンスターの巣で仲間にできます。
亜種が仲間にできなければフルフルでもOKです。亜種の方は豪雷ブレスを初めから使えたり攻撃力がフルフルよりも高いのでおすすです。
「雷属性攻撃」や「テクニック傾向」なので、スピード傾向や雷が弱点のモンスターとバトルするときには特に有効です。
ボルボロス
ボルボロスはクバ砂漠のモンスターの巣で仲間にできます。
アルブラクス村で戦う凶気ディアブロス対策です。このディアブロスは間違いなく序盤で一番苦戦するボスだと思いますので、あらかじめスピード傾向のボルボロスを育てておくといいです。
またボルボロスは防御力も高めなのもおすすめする理由の1つです。
また良さそうなオトモンがいたら追記していきます。